あなたの身の回りで困っていることはありませんか。例えば、物価や税金、教育問題など身近には皆さんの暮らしに関わる大切な問題があります。このような問題は、労使間(労働組合と会社)では解決できません。そのために、私たちの活動に理解をしてくれる働く者の代表者を政治の場に送り、連合や電力総連の仲間と力を合わせて、もっともっと住みよい世の中を築いていく活動を進めています。
労働組合は、労使関係を通じての雇用、賃金、一時金、労働時間、安全衛生、福利厚生など労働条件の向上が第一の活動となります。
しかし、そうした労働条件のみならず、人間が人間として生きていく上でのあらゆる生活条件を維持・改善し、本当に生きていてよかったと思えるような「生活の向上」をめざしているからです。

私たちの生活の場は、仕事をする事はもちろんでありますが、家庭でありそして地域社会であります。
これら生活の場には、労使間(労働組合と会社)の交渉だけでは解決できない税金制度、社会保障制度、医療や教育問題など難しい問題も数多くあり私たちの生活に直接影響を及ぼしています。
これらの課題は、政府や地方自治体など政治の場で解決や実現が図られています。そのために私たち働く者の代表者を政治の場に送り、連合や電力総連の仲間と力を合わせて積極的に取り組み、生活者として労働運動の目標である生涯総合福祉の実現とすみよい街づくりを築いていこうと活動を進めています。

  • 竹詰ひとし

    竹詰 ひとし
    参議院議員

  • 浜野よしふみ

    浜野 よしふみ
    参議院議員

Topics

ポスター

本ページは、会員登録済みの会員のみが閲覧することが出来ます。
上記より、ログインください。
会員登録をご希望の方は、お問い合わせフォームより、お問い合わせください。